IT

WordPress

リンク集の更新ってむずかしい

現在、サイトリニューアル計画を推進中だ。リニューアルは、XOOPS(ズープス)というCMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用して行おうと思っている。XOOPSのメリットの一つは、HTMLを書かなくても、ブログのようにページの更新が可...
IT

WindowsサーバーからLinuxサーバーに乗り換え

「時代小説SHOW」()を懸案のLinuxサーバーに乗り換えた。今までWindowsサーバーを使っていて、CGIが限定されたり、MovableTypeなどが利用できなかったりと、少し不便を感じていたが、これを機に、サイトの整備をしていきたい...
IT

時代小説から少し離れて

この週末、時代小説から少し離れて、梅田望夫さんの『ウェブ進化論』を読んだ。自分にとってのこの10年間って何だったのだろうかと考えてみるいい機会になった。私がインターネットを始めたのは1995年から。それまでの仕事のあり方に行き詰まりを感じた...
IT

ケータイ電話を忘れる

クリスマスの3連休ボケのせいか、ケータイ電話を忘れて出社した。もともとケータイを自由自在に使いこなしたり、多用したりしているわけではないし、仕事のマストアイテムというわけでもない。しかし、この落ち着かなさはなんだろうか? 家族とのコミュニケ...
IT

Google アラートと時代小説のニュース

米のGoogle(グーグル)とインターネット接続サービス大手、アメリカ・オンライン(AOL)が資本提携に向けて交渉に入ったというニュースが報じられた。アメリカでは、AOLはYahoo!に次ぐ2位で、GoogleはMSNに次ぐ4位だそうだ。と...