2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

夜桜乙女捕物帳

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

夜桜乙女捕物帳夜桜乙女捕物帳
(よざくらおとめとりものちょう)
和久田正明
(わくたまさあき)
[捕物]
★★★☆☆

東北旅行のお伴に、東京駅の書店で、蓬田さんの装画に惹かれて購入。

ヒロインの乙女は、中村歌右衛門の養女で、実は放蕩時代の遠山左衛門尉景元(金四郎)の実の娘。父親ばりの義侠心を持ち、根岸真蔭流の印可を受けた剣の遣い手でもある。さらに残聴という超能力の持ち主でもあるという設定。その乙女に絡むのが、北町奉行所同心伊佐山久蔵と娘の千代、謎の若侍、袴田右近。

単純そうな町家の不倫がもとの奇妙な殺しの裏に、大奥の醜聞が…。意外にスケールが大きな筋立てが面白い。

プロフィールによると、作者はテレビ時代劇(『桃太郎侍』『暴れん坊将軍』など)としてニ十年以上のキャリアをもつほか、松平健や舟木一夫、坂本冬美らの商業演劇の舞台脚本も手がけていたそうだ。タイトルに夜桜とついていて、坂本冬美を思い出したのもそういう関連かな。

物語●河原崎座座頭の四世中村歌右衛門の養女乙女は、浮世小路の料理茶屋『百川』で、ふとしたきっかけで、商家の内儀と若い男の密談を聞いた。その翌夜、日本橋に店を構える木綿問屋の伊勢屋忠兵衛が、女房のおりんによって刺殺された。河豚の毒にあたって死んだはずのおりんが墓の中で息を吹き返し、忠兵衛を殺すという奇怪な事件だった。不審に思った乙女が事件の真相を暴くべく探索を始めたが…。

目次■第一章 残聴/第二章 輪舞/第三章 父娘/第四章 恋文/第五章 失踪/第六章 鬼火/第七章 焼死/第八章 潜入/第九章 大奥

カバーイラスト:蓬田やすひろ
カバーデザイン:妹尾浩也
ブックデザイン:中谷匡児
時代:天保十一年
場所:室町三丁目、式部小路、木挽町、本八丁堀二丁目、堀留町、江戸城内吹上のお庭、大奥ほか
(学研M文庫・648円・03/08/14第1刷・339P)
購入日:03/10/11
読破日:03/10/13

Amazon.co.jpで購入