2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

妖怪犯科帳 蛮社の獄 鳥居甲斐守忠耀事件控

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

妖怪犯科帳 蛮社の獄 鳥居甲斐守忠耀事件控
妖怪犯科帳 蛮社の獄 鳥居甲斐守忠耀事件控
(ようかいはんかちょう・ばんしゃのごく・とりいかいのかみただてるじけんちょう)
宮城賢秀
(みやぎけんしゅう)
[捕物]
★★★☆☆

江戸時代きってのヒール(悪役)鳥居甲斐守忠耀(「耀」+「甲斐」こと、妖怪と忌み嫌われていた)を主人公に描いた異色捕物帖シリーズの第2弾。今回は蛮社の獄を背景に、干鰯問屋一家惨殺の裏を探索する。

普通は弾圧される側から描かれることが多いので、高野長英や渡辺崋山の描き方が画一的な感じがして、ちょっと不満だったのだが…。このあたりをどう料理するかが作者の腕の見せ所か。

鳥居の腰巾着の悪漢・本庄茂平次(『天保図録』(松本清張著・朝日文庫))や、『サムライの海』(白石一郎著・文春文庫)の主人公の父・高島秋帆が出てこないのが残念。そのかわりというか、幕末の三大剣豪の一人である斎藤弥九郎が登場する。

◆主な登場人物
鳥居耀蔵:幕府本丸目付
明智惣五郎:鳥居甲斐守の家臣
仁助:南町同心児玉大三郎が私的に雇っている御用聞き
晴吉:仁助配下の下っ引き
秋田屋富之助:北新堀町の干鰯〆粕魚油問屋主人
太助:秋田屋の水夫
今井俊蔵:秋田屋の用心棒
佐貫の繁蔵:盗賊の頭
お信:繁蔵の情婦
石山宇助:浦賀奉行所与力
音吉:東浦賀の廻船問屋河津屋の番頭
河津屋清三郎:河津屋主人
深尾伴内:佐貫の繁蔵が雇った刺客
水野越前守忠邦:勝手掛老中
江川太郎左衛門:伊豆韮山世襲代官
斎藤弥九郎:江川の手代で、錬兵館の道場主の剣客
犬飼鉄五郎:斎藤の弟子で武州多摩の郷士
渡辺登(崋山):三河国田原藩江戸家老で学者
松崎慊堂:崋山の師
小笠原貢蔵:鳥居配下の小人目付
花井虎一:小笠原の娘婿でガラス製造の研究家
久:下谷町二丁目の色茶屋「久勢(きゅうせい)」の女将
高野長英:麹町貝坂の蘭医

物語●師走二十八日、下谷広小路で、浦賀奉行の与力が殺害された。その3日後の元日の朝、北新堀町の干鰯〆粕魚油問屋「秋田屋」に、盗賊が入り、三十人余りが殺害され二千両以上が奪われた…。

目次■序章/浦賀奉行/高野長英/花井虎一/沿海巡視/弾圧前夜/渡辺崋山/蛮社の獄/妖怪旋風/一件落着/松崎慊堂/あとがき

カバーイラスト:宇野亜喜良
カバーデザイン:宇野亜喜良
解説:土山文子
時代:天保九年師走
場所:下谷広小路、北新堀町、東浦賀、麹町貝坂、海辺大工町、馬喰町三丁目
(徳間文庫・552円・98/02/15第1刷・346P)
購入日:98/02/15
読破日:98/08/01

Amazon.co.jpで購入