2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

されど道なかば

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

されど道なかばされど道なかば
(されどみちなかば)
羽太雄平
(はたゆうへい)
[武家]
★★★★

「峠越え」(角川書店)の主人公たちが戻ってきた。主人公の榎戸与一郎は、新任家老として、藩政に深く関与していくことになる。会津藩?の忍び、公儀隠密を巻き込んだ策謀にいかに立ち向かうかが見もの。青年家老が主人公になるというのは、珍しい設定だ。

与一郎が甲源一刀流の遣い手ということもあり、剣術シーンが迫力があり、手に汗握らせてくれる。また、作中に描かれた藩の木材伐採のシーンがダイナミックで印象深いものになっている。このシリーズは、まだまだ続きそうな雰囲気を残しているので、次回作も期待したい。

◆主な登場人物
榎戸与一郎:新任の家老
田野倉半左衛門:勘定奉行
箕輪清兵衛:勘定方
麓長八:与一郎の親友で御厩方
野川十左衛門:柳生流道場主
伊八:野川家の下男
菅沼源蔵:甲源一刀流の道場主で、与一郎の師
石見守成重:酒井家から養子で入った若き藩主
林十内:榎戸家の用人
榎戸弥次郎衛門:与一郎の父
斎藤大蔵:中老
弥三郎:与一郎の弟で、藩校総裁
森島又兵衛:目付方支配
七重:石見守の世話をする奥女中
以蔵:七重の叔父
奥山左十郎:元目付頭で、出奔中
奥山小次郎:左十郎の息子
千鶴:与一郎の許婚
田村屋英次郎:藩出入りの材木商で、弥三郎の学友
刑部少輔:世子松寿丸の父
椎名又左衛門:刑部家の用人
道三郎:杣人
甚吉:杣人
本橋飛騨守:日光奉行
おたき:会津者の女頭目

物語●新任の家老榎戸与一郎の目下の悩みは、参勤交代の出立を3日後に控えて三十八両ほど捻出しなければならないことであった。藩主石見守が養子入りする際に連れてきた家臣が増えて藩財政が逼迫している上に、昨秋江戸に廻送した余剰米の代金の江戸藩邸よりの送金の遅れが重なったためである。
そんな与一郎に前の筆頭家老である父・弥次郎衛門は、秘策を授けた…。

目次■事始め/明神の森/飛火衆/決死者の朝

装幀:菊地信義
時代:文政ごろか
場所:下野、日光、江戸
(角川書店・2,200円・98/08/30第1刷・375P)
購入日:98/08/25
読破日:98/09/15

Amazon.co.jpで購入[文庫版あり=『新任家老 与一郎』]