2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

磐音の剣友、本多鐘四郎の恋

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

佐伯泰英さんの『捨雛ノ川』を読了。「居眠り磐音 江戸双紙」シリーズの第十八弾であるの今巻でスポットが当たるのは、坂崎磐音が通う佐々木玲圓道場の師範代の本多鐘四郎である。

最近、道場の改築工事に絡んで鐘四郎が登場する機会が増えていたが、ついに主要なキャラクターに出世した感じがする。鐘四郎の単なる剣での活躍ぶりばかりでなく、縁談話や初恋、生い立ちなども綴られている。イメージ的には、俳優の村田雄浩さんのような感じがする。(磐音のイメージは有名人でたとえると誰だろうか)

春風駘蕩とした磐音の性格がそのまま、作品全体を被っていて、今回も読み味がよく、勧善懲悪を楽しめる一編になっている。

「捨雛(すてびな)」とは、紙で作ったお内裏様(だいりさま)とお雛様を桟俵の船に乗せて流す慣わし。流し雛ともいう。精霊流しで知られるように、古来、物忌みに祓いをなし、形代(かたしろ)に穢れを移して、これを川へ流していた。本編では、新たな旅立ちを控えた若者たちを描いた叙情的なシーンの一こまとして描かれている。

コメント

  1. のじ より:

    こんにちは。私の磐音イメージは香取慎吾さんですね。いつも眠そうな顔と、うまそうに食べるCM、ちょっと前の大河ドラマの殺陣を見て、イメージ固まっちゃったんですよね。ちなみに今津屋老分の由蔵のイメージは第一印象で、いかりや長介さんでした・・・

  2. jidai-show より:

    なるほど、香取さんの磐音というのはありですね。家老の息子らしい育ちの良さと深川の長屋に溶け込む明るい性格、適役かも。