2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

水の城 いまだ落城せず

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

水の城 いまだ落城せず
水の城 いまだ落城せず
(みずのしろ・いまだらくじょうせず)
風野真知雄
(かぜのまちお)
[戦国]
★★★★

秀吉が天下統一を駆けた北条氏との合戦で、百を超す支城のうち唯一落城しなかった武蔵・忍城の攻防戦を描く。その忍城は、蓮の沼に浮かんだように見えて、水の城と呼ばれていた。忍城を舞台にした作品では、宮本昌孝さんの『青嵐の馬』に収録された中篇「紅蓮の狼」が思い出される。

籠城ものというと、羽山信樹さんの『滅びの将 信長に敗れた男たち』に代表されるように、非情さや凄絶さをともない、暗いトーンになりがちである。ところが、風野さんの作品では、成田長親という、茫洋としながらもとらえどころがなく、温かさをもった主人公を据えることにより、明朗さと爽快感を与えている。自ら田舎者と認める長親が、秀吉の懐刀でシャープな都会人・石田三成と対決するさまが面白い。また、長親をサポートする周囲の人物も魅力的だ。

物語●「秀吉軍が攻めてくるらしい……」という報せが武州忍城にもたらされたのは、天正十七年の暮れのことだった。関八州を支配してきた北条氏の小田原城を攻めると同時に、百以上あるその支城を落城させ、揺さぶりをかけようとする狙いがあった…。
忍城は、城主の成田氏長が小田原に参陣していて、その留守を老齢の城代の成田肥前守が守っていた。城には、御年十七歳の美貌のじゃじゃ馬・甲斐姫や氏長の妻・お菊、「昼行灯の役立たず」と言われていた肥前守の息子の長親らが残っていた…。

目次■序章 つわものども/第一章 じゃじゃ馬/第二章 それぞれの真意/第三章 俊英/第四章 籠城/第五章 城代の一日/第六章 奇計/第七章 笑い武者/第八章 奔流/第九章 甲斐姫出撃/第十章 六連銭/第十一章 搦手/第十二章 水の城/第十三章 いまだ落城せず/終章 蓮の花/解説 菊池仁

カバーイラスト:毛利彰
カバーデザイン:中原達治
解説:菊池仁
時代:天正十七年(1589)
場所:小田原、武州・忍(今の埼玉県行田市)ほか
(祥伝社文庫・590円・00/05/20第1刷・356P)
購入日:00/05/13
読破日:00/05/27

Amazon.co.jpで購入 [新装版あり]