2023年時代小説SHOWベスト10、発表!

とある秋の一日、森鴎外記念館にて

アドセンス広告、アフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

文京区立森鴎外記念館とある9月の週末に、千駄木にある、文京区立森鴎外記念館を訪れました。
記念館は建物の形がモダンで、タイポグラフィーに凝ったパンフレットもおしゃれです。

文京区立森鴎外記念館は、鴎外の旧居「観潮楼」跡地に、2012年11月1日に、鴎外生誕150周年を記念して開館したものです。団子坂上にあり、鴎外が家を構えて暮らしていたときには、2階から品川沖が遠く眺められたといわれ、「観潮楼」と名付けられたそうです。

[map addr=”東京都文京区千駄木1-23-4″]

文京区立森鴎外記念館のパンフレット展示から、小説家、戯曲家、評論家、翻訳家、陸軍軍医と、いくつもの顔をもつ鴎外の活躍ぶりが概観できます。

夏目漱石や石川啄木、正岡子規らとの交流ぶりも直筆の葉書や書簡からうかがい知ることができます。また、森茉莉さんら子供たちへの愛情、微笑ましい家族愛も伝わってきます。

来場した時、記念館では、コレクション展「森家三兄弟―鴎外と二人の弟」を開催していました。鴎外より5歳年下で劇評家の篤次郎と17歳年下で考証学者の潤三郎は、兄・鴎外の著作を著作活動を支える活躍をしていました。そんな彼らの生涯と業績を紹介しています。

『高瀬舟』や『阿部一族』など、時代小説のルーツともいうべき作品ですが、鴎外を主人公にした時代小説は思い浮かびません。
鴎外を知る読み物として、森まゆみさんの『鴎外の坂』と、東郷隆さんの『そは何者』が面白いです。

そういえば、明日(2017年9月24日)は、明治の文豪・夏目漱石の記念館、「新宿区立漱石山房記念館」が新宿区早稲田にオープンします。

注:森鴎外の「鴎」の字は、「鷗(「区」の中が「メ」ではなく「品」)」が正字ですが、一部の日本語環境で表示できないため、「鴎」を新字で表記しています。
(新字の「鴎」が苦手で、ブログでは鴎外を取り上げるのを避けていました)

■Amazon.co.jp
『山椒大夫・高瀬舟・阿部一族』(森鴎外・角川文庫)
『鷗外の坂』(森まゆみ・中公文庫)
『そは何者』(東郷隆・静山社文庫)

⇒文京区立森鴎外記念館
⇒新宿区立漱石山房記念館